【キッチン】食品ストックの収納場所

 

 

 

コロナ前は、ストックの量が少なすぎたわが家。

 

ただ今、食品ストックの収納を、少しずつ整え中です。

 

 

f:id:ouchibiyori:20200814154121j:plain

 

今までは、写真のひよこスタンプの引き出しを

食品ストック専用の場所にしていました。

 

 

 

大災害に対する防災備蓄の推奨量

 

基本的にローリングストック方式で、

普段食べる常温の食材をストックしていましたが、

 

f:id:ouchibiyori:20200814154134j:plain

 

大災害に対する備蓄の推奨量は、1週間分!

全然足りていませんでした…

 

 

収納場所の確保に悩む…

 

わが家はパントリーなどない、賃貸のキッチンゆえ、

1週間分もの食材の保管場所って、悩ましいです。

 

f:id:ouchibiyori:20200814154154j:plain

 

とりあえず、キッチン背面の吊戸棚の中を整理して、

 

 

f:id:ouchibiyori:20200814154145j:plain

 

カレーやおかゆなどの、レトルト専用ケースと、

未開封の乾物ストック用の保管場所を確保しました。

 

 

 

f:id:ouchibiyori:20200814154208j:plain

 

さらに、隣の棚にも100均の収納ケースをどーんと。

 

 

f:id:ouchibiyori:20200814154109j:plain

 

中には、袋めんやカップ麺などを。

 

ただ、

カップ麺は嵩張るし、賞味期限も意外と早かったので、

今後は、ビスケットやアルファ米、乾麺などへと

内容も工夫して、変えていきたいなと思います。

 

 

 ↓去年の4月はこんな収納でした☆

 

 

 

ちなみに、

 

f:id:ouchibiyori:20200814154243j:plain

 

お水の収納は(以前にも記事にしていますが)

冷蔵庫横の隙間にぴったりのミニワゴンをDIYして、

 

 

f:id:ouchibiyori:20200814154232j:plain

 

お水ストック用の棚にしています。

いちばん下には、レトルトごはんも(^^♪

 

 

 

f:id:ouchibiyori:20191112194820j:plain

 

その後「一人一日3リットル×3日分」の基準を知り、

ワゴンの収納量だけでは足りなかったので、

ここにも、お水を収納しています。

この写真にはないけど、最近はここに調味料なども保管しています。

 

 

食品ストックって、少ないと不安だけど、

多すぎると管理が大変で、期限切れにしてしまいがち。

 

でも、いざという時に、「奪い合う人」ではなく

「分けてあげられる人」でいたいなーと思うので、

 

もう少し、

不要なモノの断捨離をコツコツがんばって、

収納場所の確保と工夫をしていこうと思います。

 

 

 

*関連記事*

 

 

 

 

 

【今日の1日1捨て】

大きなタッパー容器。

f:id:ouchibiyori:20200814154221j:plain

 

収納ケース代わりに使っていましたが、

使わなくなったので、手放します。

 

 

 

 

 

*おすすめテーマ*

わが家の快適収納 住まいブログ・テーマ
わが家の快適収納 

もっと心地いい暮らしがしたい! ライフスタイルブログ・テーマ
もっと心地いい暮らしがしたい! 

 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし その他生活ブログ・テーマ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし 

 

 

 

 

読んでくださりありがとうございました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

↑シンプルな暮らしのコツが集まっています♪