わが家で大活躍してくれている、柳宗理のやかんくん♪
*関連記事*
使いやすいし、内側部分も洗いやすくて
とってもお気に入りアイテムですが、
唯一の欠点は、注ぎ口が太く短いので、
珈琲ドリップがしにくいところです。
他の点では十分満足しているし、
シンプルライフに憧れているので
「やかんは1つあれば充分♪」
「持ち物の数を増やしたくない」
…という感覚でずっといたのですが、
一昨年あたりから、夫婦で珈琲にハマってしまい
珈琲ドリップ用のケトルを購入してみました。
ハリオ V60 ドリップケトル
当時は、まだあんまり知識もなくて、今もないケド…
ほぼ見た目のかっこよさで選んだのですが…(・・*)ゞ
ハリオのこの子、見た目以上に使いやすさが勝っていて
初心者にぴったりの、ドリップしやすいケトルでした♬
ハンドルの形と、注ぎ口がよく考えられていて、
注ぎやすさの違いは、もう雲泥の差でした☆
そりゃまあ、当り前ですよね…^^;
少量ずつ一定の速度でお湯を注げるので、
コーヒーが格段においしくなりました♪
注ぐ湯量をコントロールしやすいのが初心者に有難い♡
こぽこぽと、ゆっくりコーヒーを淹れる時間も
癒しタイムに含まれているなーと思うので、
持ち物のアイテム数は増えてしまったけれど、
買って大正解だったお気に入りのポットです。
これからも大切に使って、
わが家のおうちカフェ時間を共にする
末永い相棒になってほしいと思います☆
【今日の1日1捨て】
しっかりした作りの空き箱。
なかなか丈夫な箱で重宝していましたが
入れるものがなくなったので手放します。
*おすすめテーマ*
読んでくださりありがとうございました
⇧シンプルライフのコツが集まっています♪