クローゼットのウエス待ちのクロス入れから、
タオルとカットソーを選んで、チョキチョキ。
ミニウエス作りをしました。
我が家はウエスカゴを3つ用意しています。
①床拭きなどの掃除用
②キッチン用
③洗面所用
①には、比較的しっかりした布を選んで、
少し大きめにカットしています。
②と③は、少し柔らかめの生地を選んで
小さめにカットして、1回使い捨てです。
料理中に汚れたら、すぐに拭いて、ぽいっ。
歯磨き中に気になった所を拭いて、ぽいっ。
汚れは放置すると、その分落ちにくくなって
掃除に時間がかかり面倒になってしまうので
できるだけ汚れたら、その都度拭くのが
いちばん楽だと感じています。
因みにタオルはハサミで少し切れ目を入れてから
手でビーッと裂くと、糸くずが出にくいです♪
右がキッチン用で、左が洗面所用。
どちらも、サッと手を伸ばせば届くところに置いて
日々バンバン使っています。
何しろウエス候補の布が山ほど控えているので…
綿棒は以前落として床にバラまいてしまった分を
お掃除用にしてコツコツ使っております…(´ー`ゞ
「あ、汚れた!」
「ここ、汚れてる!」
そう思った瞬間にはもう、
ウエスカゴに手が伸びていて
必要に応じて水で濡らしたりしながら
サッと拭くのが、もう無意識の習慣に。
汚れは できるだけ新鮮(?)なうちに取るのが一番。
ウエス掃除は、ズボラ主婦の私の強い味方です♫
【今日の1日1捨て】
2019夏のニトリのパンフレット。
これを眺めながら、
ネストテーブルの購入を悩んだなー。
買って大正解デシタ♪
ちょっといいなーと気になっている、
取っ手付きの大きなバスケットだけ
写真でスマホに残しておきました ♫
*おすすめテーマ*
読んでくださりありがとうございました
日が短くなってきたなーと感じます
明日も、いい日になりますように♪