5月も残り少しで、すっかり暑い毎日ですが
近所の公園でまだきれいに咲いていたバラを
のんびり鑑賞して癒されてきました (*´∇`)ノ
ドイツ出身の「ブルグンド’81」
"The ROSE”という感じの 正統派。
深紅が鮮やかで、本当に美しい!
アメリカ出身の「リオサンバ」
黄色→オレンジ→朱色と変化するそう。
自分で育てたなら、楽しいだろうな。
フランス出身「フレデリック・ミストラル」
エレガントさにうっとり。香りもよくて
上品でやさしいピンク色、好きです。
ドイツ出身「アイスバーグ」
清楚な白い薔薇。
一株にこんもり咲く様子が好みです。
もしも、自分の庭でバラを育てられるとしたら
これか、つるアイスバーグが理想的かな~(*´˘`*)♡
でも、たくさんの美しいバラたちの中で
一番ときめいたのは、白いミニバラでした。
華やかさはないけれど、清楚でかわいらしい。
結局、白い小さな花が好きなのだと思いました。
白い小さな花々が咲く、自分の理想の庭を
思い描き、憧れた時期もありましたが
公園をのんびり散歩すれば、いつだって
たくさんの季節の花々に出会えるので、
今は大好きな公園が、庭の代わりです♡
【今日の1日1捨て】
昔から持っている、コンパスのケース。
中のコンパスや替え芯だけ取り出して
ケースは、嵩張るだけなので手放します。
少しだけ省スペースになりました♪
<ブログ村テーマ>
日常の小さなできごとを愛する生活
読んでくださりありがとうございました
↑ 素敵なブログが集まっています