お気に入りのRollbahnでマステ帳
先日購入したお気に入りのRollbahnノートを使って
マステ帳を作ってみましたー (*´▽`*)♪
1ページ目は、こんな風に。
やってみたかった黒マステ×白ペン(* ̄m ̄)
そして 2~3ページ目には、
BGMの二十四節季シリーズのマスキングテープを。
このシリーズは、
「立春」「春分」「白露」「夏至」などなど
二十四節季をイメージされた柄がかわいくて
全種類コンプリートしたいくらいに大好きすぎる
好みのど真ん中の、ときめきマステです。笑
↓厳選して11種類だけ(?)購入したときの記事
もったいなくて、全然使ってなかったのですが
「1日1捨て」をはじめてから身に染みているのは
「使わないことの方がもったいない」…ということ。
マステ帳にこうして貼ったことで
自分の中で解禁というか、
1度使い始めれば使い出すというか… たぶん…
使わないままに古ぼけさせてしまうことだけは
避けたいな…と思っています。
次のページには、家にあったマステたちをペタペタ。
「ダイソー」「mt」「セリア」などの種類と
購入したおおよその日付を記録しています。
…と言っても最近買ったのばっかりだけど(^^;
そして、いちばん最近買ったマステのページ。
この子たちも かわいすぎて
きっと私のことだから、なかなか使えないはず…
けれど、こうしてマステ帳に貼ることで
さり気なく自分の中で「解禁」の儀式 ( ´艸`)
こうしてノートに購入記録が残っていれば
たとえ全部使い切ってしまっても大丈夫と思えるし
「今の自分」がときめくモノを
「今の自分が使わなければ、もったいない!」
…という気持ちで使っていこうかなと思います。
5年後には微妙に好みが変わってることってありますよね*
以上、今持っているマスキングテープは
この見開き2ページ半分だけですが、
ゆっくりお気に入りを増やしていきながら
大好きな手帳タイムや、ノートタイムを
たのしく充実させていこうと思います ♫
【1日1捨て】手放したもの
読み終えた本。
やまぐちせいこさんの古民家暮らしの時の
動画が大すきで、よく見ていました。
少ないモノでのすっきりした暮らしは
写真で見るだけでも清々しく癒されました♪
*おすすめテーマ*
大好きなノートで作ったこのマステ帳は
手に取る度に 明らかに体温が上がります!
意味もなく開いて、ペラペラしたくなる…笑
ときめくモノって、癒し効果絶大 ( ´艸`*)
↑シンプルな暮らしのコツが集まっています♪
*読んでくださりありがとうございました*