七草粥の朝ごはん
近所のスーパーでウキウキと調達してきた
さわやかな春の七草セット♡
食べてしまうのが申し訳なく感じるほど
まだ小さな実や若葉が 可愛らしいです。
七草粥にして、有難くいただきました♪
すっかり体重が増加した年末年始の食生活を
リセットしていきたいです。
いろいろ不安な世の中ではあるけれど
今年もどうか家族が健やかに過ごせますように。
7日の夜は、今年はじめての満月でした。
1月の満月をウルフムーンとも呼ぶそうで
なんだか胸に染み入る美しさだったので
寒かったけど、しばし眺めていました。
満月を眺めるときは
今の自分のささやかな幸せにたくさん感謝して
幸福感を満たすようにしています。
今年も、書き初めを♪
お習字を習ったことは1度もないのだけど
墨の匂いや、真っ白な半紙に書くときの
背筋が自然と伸びるような感覚が好きで
古ーい習字セットを引っ張り出してきて
数年前から、書き初めを楽しんでいます。
今年の目標は、まだふわっとしているので
なんとなく、今の気持ちにしっくりときた
「風」という字を書いてみることにしましたが
お目汚し、大変シツレイいたします…( ̄‥ ̄;)
もう、めっちゃ難しかったです…(ノ_< ;)
お習字経験のある人から見たら
きっといろいろ違っているんだろな…
書道教室に通ってみたいという憧れを
そのうち無理のない、良いタイミングで
叶えられたらいいなぁと思っています☆
1月の手帳|バレットジャーナル
そして、1月の手帳作り(手帳デコ)のようすを
はじめて動画に撮ってみました♪♪
最近、私の興味が手帳や文房具へと傾いているので
このブログは今まで通り、暮らしのことを中心にして
手帳関連のちょっとニッチな内容は、
YouTube中心にした方がよいのかなぁと考え中です。
まだまだ手帳デコのセンスも、動画作りのセンスも
痛いほどに下手っぴすぎるのですが
手帳や文房具に関わることをしている時間は
私にとって不思議なほどに、癒し効果が高くて
両親がほぼ同時に入院してしまって大変だった時期も
私にしては珍しく体重がぐんぐん減っていったけれど
毎晩、ぼーっと手帳動画みることで
なぜか、不思議なほどに癒されていました。笑
いつの間にか、暮らしにとって欠かせない
大切なものとなった日々の手帳タイムを
今年も思いきり楽しみたいと思います(*´ー`*)!
【今日の1日1捨て】手放したもの
確か300円くらいだったスマホクリップ。
もうだいぶ古いので、アーム部分が劣化して
思うように曲がらなくなってきてしまいました。
今までに感謝して手放します。
読んでくださりありがとうございました
↑ブログ村のシンプルライフカテゴリーに参加しています♪