Mayerのフライパン スターシェフ
フライパンを 買い替えました(*´ー`*)!
ずっと使っていたビタクラフトのジュリアという
フライパンが焦げ付くようになってしまったので
また同じものに買い替えようと思ったら
残念なことに、ジュリアシリーズは
生産が終了してしまったようでした。
ゆえに…
ビタクラフトの前に愛用していた
マイヤーのフライパンに戻りました。
この、マイヤーの
スターシェフというシリーズのフライパンは
ビタクラフト(のジュリア)より、長持ちしないけれど
ビタクラフト(のジュリア)より、安くて、軽くって
見た目もシンプルで、かっこいいし
熱伝導率が高いので、何でもおいしく焼けて
料理が楽しくなるフライパンです♫
値段と品質のバランスが◎
フライパンの収納は
以前は、なんとか引出しの中に収めたくて
がんばって、工夫したりしていたけれど
*関連記事*
ある時、ぶら下げ収納にしてみたら
これがもう、とーっても、ラクすぎて…( ´艸`*)
引き出し収納には、戻れなくなりました。笑
マイヤーは底面のデザインもかっこいいから
吊るす収納にも、もってこいです (^^♪
まだ新しいから、キラキラ( ´艸`)
この美しさを、できるだけキープしていきたい。
普段、私が大雑把で、扱いが雑なので
過去2回、このフライパンを使って
確か2回とも、1年半~2年くらいで
焦げ付くようになってしまったのですが
今度こそ、ちゃんと丁寧に大切に扱って
長く使っていけたらなと思います(*´ー`)
【今日の1日1捨て】手放したもの
ここ1カ月くらいで、
急に焦げ付くようになってしまった
ビタクラフトのフライパン。
いつ買ったか正確には覚えてないけれど
上の記事にも登場しているので
少なくとも3年近くは使ったんだなー
とても丈夫でよいフライパンでした。
たくさんの感謝と共に、手放します。
ビタクラフトは高くてもう買えん!…と思っていたら
マイヤーのスターシェフシリーズとお値段が近い
ソフィアというシリーズもありました🌟
*おすすめテーマ*
↑シンプルな暮らしのコツが集まっています♪
*読んでくださりありがとうございました*