小さい頃、両親がよく将棋をしていたので
ルールだけは早くから覚えていて
子どもの頃、将棋は遊び道具のひとつでした。
遊んでいただけで、全然深くは知らないのだけど
たま~に、無性に将棋をさしたくなるので
時々、夫に無理やり相手になってもらっています。
なのでおもちゃの将棋盤だけど、これは手放せません!笑
子どもの頃は毎回、
両親に負けて、悔しい思いをしていましたが
私はいつも、せっかくの手持ちの駒たちを
最後まで大切に取っておいて、使わずに負けるので
「さらりは、黒字倒産するタイプだね」
と笑われていたのを、思い出します。
「金」とか「銀」とかの 強い持ち駒があっても
もったいないからと、なかなか使えなくて
結局、最後まで大切に持ったまま負けるタイプ (*・・)ヾ
ここぞというときに、適切に使うことの重要性を
理解したのは、もう少し大きくなってからで
今では もちろんそんな負け方はしないけれど
でも実は、私の場合、この悪い癖は
将棋だけに限ったことでは、なかったなぁ…
せっかく新しいお気に入りの服を買っても
「大切な日におろそう」と思い続けて
タグをつけたまま1年くらい置いてしまったり
似たようなスカートが数枚あったなら
古いスカートから順に一生懸命履いていって
いちばんときめくスカートは取っておき、
そのときめくスカートの順番が回ってきた頃には
年齢的に、イマイチ似合わなくなっていたり…
せっかくの「持ち駒」ならぬ「持ち物」を
きちんと生かせていないことが多くて反省です。
いつまでも使わずに大切に取っておくことが
必ずしも「 モノを大切にする」ことだとは
言えないですよね…
久し振りに将棋をしたこの日、
モノをため込む私の癖は、そういえば
子どもの頃からだったなぁと、思い出し
もっともっと
1つ1つのモノを最適な形で活用していこう!
…とあらためて思ったのでした(*・・)ヾ
【今日の1日1捨て】手放したもの
何かの時にもらって保管していた
B4サイズの、大きなクリアファイル。
(比較のためB5のルーズリーフを置きました)
結局使い道もないので、手放しました。
*おすすめテーマ*
*読んでくださりありがとうございました*
↑シンプルな暮らしのコツが集まっています♪