「もったいない」の本当の意味

 

 

 

「シンプルライフ」とはじめて出会ったのは、

仕事が忙しすぎて、生活がボロボロだった頃。

 

  

片付かない家の中を何とかしなくては!…と、

ライフスタイル系の本に、興味を持ちはじめ…

 

 

f:id:ouchibiyori:20200825211717j:plain

 

出会ったこの本に、大きな影響を受けました。

 

 

 

使わないのはもったいない

 

当時の私は、雑貨や服のお買い物が大すきで、

「自分へのご褒美」が大得意でした。(; ^ ー^) 

 

お給料が出る度に「ちょっといいモノ」を

自分へのご褒美と称して 買い物することが

ストレス解消になっていたんだと思います。

 

今考えれば、たいして必要でもないモノを

たくさん買ってしまっていました。

 

しかも、私は「ちょっといい服」を買っても

もったいなくて、なかなか着られない昭和人間。

この本のタイプ診断でも、昭和の母タイプ(捨てない型)だった…笑

 

 

「高かったし、もったいない!」

「特別な日におろすことにしよう♪」

 

…と思って、大切に大切に仕舞っておき、

その服の旬が過ぎそうな頃、慌てて着始めるという…

 

 

「もったいない」とは、ただ単にモノを捨てないことではないはずです。

モノを抱え込み、使いもせず、かといって譲るわけでもなく、持っていることさえ忘れている(死蔵)なら、それこそもったいないことではないでしょうか。

~『持たない暮らし』金子由紀子著より~

 

 

本当にそうでした。

 

モノは、その価値を十分に生かしながら、

最後までしっかり使い倒してあげることこそが、

本来のあるべきかたちなのですよね。

  

 

とくに私は「売る」「あげる」は好きだけど、

未だに「捨てる」のは、ちょっと苦手。

すぐ「もったいない!」という感情に陥りがちです。

 

 

けれどずっと使わないまま、

ただ保管しておくスペースも もったいないので、

 

捨てるときの罪悪感と きちんと向き合いながら

今後は無駄にモノを捨てずに済むように、

 

暮らし方や、買い物の仕方、自分自身のことも

少しずつ見つめ直していきたいと思います。

 

 

 

 

【今日の1日1捨て】

f:id:ouchibiyori:20200825211727j:plain

 

うまく使いこなせなかったエニーロックを

使ってくださる方にお譲りしました。

 

 

 

 

 

*おすすめテーマ*

 日々の暮らしをシンプル&豊かに その他生活ブログ・テーマ
日々の暮らしをシンプル&豊かに

すっきり暮らす ライフスタイルブログ・テーマ
すっきり暮らす 

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし その他生活ブログ・テーマ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし 

 

 

 

 

読んでくださりありがとうございました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

⇧すてきな暮らしのコツが集まっています♪