先日、栗原はるみさんの生活雑貨のお店で、
ちょこっとだけ、うれしくお買い物しました。
こちらは、セールになっていた すだれコースター。
夏らしくてかわいかったので、つい ( ´艸`)
2枚とも同じ色なんだけど、なんか違う色に写ってる~汗
とりあえず、残りのアイスコーヒーを乗せてみたの図。笑
いつもおんなじ木製のコースターばかり使ってたので
ちょっと気分転換したくなり…
布のコースターもあるけど、汚すと面倒なのであまり手が伸びず^^;
残りの夏は、このかわいらしい すだれコースターを
積極的にどんどん使おうと思います♪
そして、一目ぼれした和柄の器♡
色合いと模様がとても好みです。しかも安かった!
お浸しや、煮物や、梨やぶどうなどの果物でも
ちょこっと盛り付けたいときに 使いやすそう♪
でも実は、食器棚の引き出しは、
もうすでに定員オーバー気味なので…
違う種類の器に、重ねて収納しました。
シンプルライフと程遠い収納だけど、仕方ない…( ´ー`ゞ
*関連記事*
新婚当時、
食器はほぼ何も買わずに スタートしたわが家。
引き出物やお祝いなどで、充分に数と種類があった為
一気に大好きな食器を揃えたい気持ちを抑え、
毎年少しずつ、増やしたり 入れ替えたりして、
ゆーっくり、自分好みの食器棚にしてきました。
なので、
また1つ好みの器が増えた喜びは大きくって。笑
久々に、かなりときめいたお買い物でしたー♪
【今日の1日1捨て】
収納内で 仕切りに使っていたタッパー。
先日、乾物の引出しの収納を見直したとき、
必要なくなったので手放します。
*おすすめテーマ*
読んでくださりありがとうございました
⇧すてきな暮らしのコツが集まっています♪