最近、全然新しいレシピに挑戦していなかったので
晩ごはんに、初めての料理に挑戦してみました♪
以前夫がネットで見つけて、気になると言っていた
「シュクメルリ」というジョージア料理です。
レシピ写真とはちょっと違う出来栄えですが…
松屋さんで、期間限定の大人気メニューだったらしく
今はもうお店では食べれない幻の(?)料理ですが
松屋さんが なんと公式レシピを出してくれているので
それを参考にして、作ってみました♪
公式レシピの材料(2人分)
- 鶏肉もも肉 1枚(250~300g)
- にんにく(すりおろし) 10g(好きなだけ)
- バター 15g
- 牛乳 200cc
- ホワイトシチューの素 1かけ(20g位)
- さつまいも 100〜150gくらい
- レモン汁 少々
- シュレッドチーズ 好きなだけ
- パセリ(乾燥でも生でも) 少々
「世界一にんにくを美味しく食べるための料理」
らしいのですが、絶賛ダイエット中のわが家は、
鶏もも→ささみに、牛乳→豆乳に変えて、
お肉若干少なめの、さつまいも多めです。
さらに、
にんにくだけじゃなく、レモン&ハーブもたっぷり
…にして、さっぱり風味でいただきました( ´艸`)
作り方は意外と簡単♪
- さつまいもをカットし600wで3分加熱しておく。
- 鶏肉を炒めたら、にんにくも入れ、香りを出す。
- 牛乳、バターを入れ、蓋をして弱火で5分煮る。
- 1度火を止め、シチューの素を入れ 弱火で5分煮る。
- 醤油、レモン汁で味を調え、チーズとパセリをかけ完成♪
「ジョージア料理」って聞きなれなくて、
それだけ難しいような気がしてしまいましたが
実際は、カレーより手がかからないくらいです♪
牛乳は多めで作るのが正解かも…
出来上がったこれは、シュクメルリと呼べるのか…笑
私の弱火加減が足りなかったのか 煮詰まってしまい
かなり スープが少なくなってしまいました(¯―¯٥)
本当は、もっとシチューのような感じになるらしいのだけど。
2人前のレシピで牛乳200mlって少なめな気もします…(・・*)ゞ
でも これはこれで、爽やかでおいしかったです♩
だいぶ 私好みの味になってしまったけど( ´艸`)☆
初挑戦のレシピって、最初は腰が重いけれど、
やってみると新鮮で、小さな気分転換になって
失敗しても、なんだかんだ やっぱり楽しい♪
今度は、もう少し夫好みの味になるように工夫して
シュクメルリに再挑戦したいなーと思います (*´ ▽ `)ノ
↓公式レシピ、すんごくおいしそうです♪
【今日の1日1捨て】
ちょっとよそ行きストール。
結婚式用ワンピースに合わせて購入したもの。
ずっと使っていなかったので手放します。
*おすすめテーマ*
読んでくださりありがとうございました
↑すてきな暮らしのコツが集まっています♪