今月から始めてみた、ハビットトラッカー。
ストレッチや断捨離などの、身に着けたい習慣を
達成できた日にスタンプを押しているのですが、
その1つに「無買デー(Buy Nothing Day)」
という項目を作っています。
できるだけ「何も買わない日」をつくる
数年前、本気で節約を意識しはじめた頃から、
まったくお金を使わずに過ごす「無買デー」を
積極的につくろうと心がけるようになりました。
日々、ちょこちょこ買い物する習慣をやめて、
週に1、2回だけまとめ買いするようにしたら
かなり食費が節約できて、びっくり。
それまでは、たくさんの無駄な買い物をしては、
たくさん無駄にしてしまっていたなーと反省…
「無買デー」をつくるために、
日用品の買い物に限らず、郵便局などの用事も
できるだけまとめて済ますようにしていますが、
たとえ家から一歩も出ない日でも、
ネットで気軽に買い物できてしまうのが難点。
いつでも誘惑と隣り合わせの日々ですが、
記録することが自制心につながっています。
エコで、節約にもなって、部屋もすっきり♪
今日までの無買日を数えてみたら、11日でした。
11日/17日。私にしてはまあまあです♩
無駄な買い物が減れば、エコにもつながるし、
部屋にガラクタも増えないし、いいことづくめ。
「買わない日」が増えれば増えるほど、
「買う日」は、特別なうれしい日になるはず。
お金の使い道を、より慎重に意識するはず。
つい気分に流されて買い物しがちな私ですが、
本当にほしいモノや、必要なモノを見極めて
よりうれしく、賢く、お買い物できるように
「無買デー」を増やしていきたいです。
【今日の1日1捨て】
冬用の部屋着にしていたスカート。
ウエストゴムが緩んでしまったのと、
切り返し部分が少し裂けてきてしまったので
10年の活躍に感謝して、手放します。
*おすすめテーマ*
↑ 豊かな暮らしのコツが集まっています♪
*読んでくださりありがとうございました*