ブログ開始直後にはじめてみた1日1捨て。
7月も毎日続けることができましたヽ(*´∇`)ノ
もともと「手放す」ことはとても苦手で
何でも取っておきたくなる貧乏性です(・・*)ゞ
しかも最近は明らかな不用品が減ってきて
はじめたばかりの頃に比べると、
「1日1捨て」がレベルUPしてきている感じ。
手放すモノが何も思いつかない日もありましたが
サボらずにきちんと続けたい!という思いから、
思い切って手放せた日も。ブログの力は大きい。
こうして写真で振り返ってみると、
大したモノを手放しているわけではないのに
手放す前は、みんな「いる」って思ってた。
手放した後は、不思議と客観的に見れて
手放してよかったなーと思うモノばかり。
物持ちがよすぎる昭和の女である私は、
1日1捨てが日々レベルUPしていくことに
ちょっぴり ビクビクもしてもおりますが
モノの量が、我が家の適正量に落ち着いたら
どんなに快適な暮らしなのだろう…♡
とワクワク楽しみに思う気持ちの方が強いので
8月もコツコツ1捨てがんばりますヽ(*´∇`)ノ
【今日の1日1捨て】
無印良品のバインダー。
次の使い道がなく置いてただけだったので
感謝して手放します(*´﹀`*)
*おすすめトラコミュ*
いよいよ8月。暑さも本番(> <。)
なにとぞご自愛くださいませー*
↑すてきな暮らしのコツが集まっています♪